BIOGRAPHY

京都祇園の禅寺に生まれ、和の空間に囲まれて育つ。
祖父の法要の時、色とりどりの衣を纏った僧侶がお経を唱える姿を目にし、それがあまりにも美しく心に残り、着物の世界へ進むきっかけとなる。
2008年西陣和装学院にて師範を取得、更に婚礼・芸舞妓の技術を習得。
祇園を拠点に着付けやスタイリング、和装小物の企画に携わる。
2015年10月活動の拠点を東京へ。
着物を日常着として暮らしはじめる。
同年春、白金にプライベートサロン「enso」をオープン。
自装からプロ養成講座、所作指導、パーソナルスタイリングなどを行なう。古来より伝わる美意識や叡智を時を超えて繋いでゆく事をテーマとし、現代生活によりそう多様性のある着物スタイルを提案。
講演や教育機関での講義、メディア連載などを行なう。更に国内外のブランドやアーティストとも多数コラボレーションし、商品企画やアート作品を生み出し、海外のメディアに掲載されるなど活動は多岐にわたる。
現在は一児の母として、着物で過ごす日々にある豊かさも発信中。
Hitomi Ito is a kimono stylist, kimono model and creator of a kimono lifestyle.
She was born as the first child at Ryōsokuin where the temple is a sub-temple within Kenninji Temple, located in Gion in Kyōto. She was grown up in a peaceful and healing atmosphere.
At grandfather’s Buddhist memorial service day, she saw elegantly attired monks recited a sutra. That had a big impact and impressive on her and served as a starting point for her interest in a kimono dressing.
In 2008, she has obtained a teaching certificate at Nishijin Textile Industry Association and got a qualification for a bridal kimono dressing, Geisha and Maiko dressing.
She biased her activities as a kimono stylist and a designer of kimono articles and accessories in Gion in Kyoto.
In 2013, she has worked as the lecturer of a kimono dressing in the makeup and hair specialist course at Human Academy Co., Ltd.
In October 2015, she moved to Tokyo for new challenge.
In April 2016, she opened a private salon called “enso” in Shirogane, Tokyo.
She also works on a kimono styling on magazines and TV and joins kimono events, talk show and artworks in Japan and international. Her activates are familiar existence for a kimono lifestyle. She will further expand her activities through a kimono.
主なメディア出演情報
詳細情報はこちらにて確認いただけます。- 朝日新聞デジタル特集記事
- 京都新聞特集記事
- ドイツ新聞
- POP magazine
- 美しいキモノ
- Discover Japan
- CYAN
- Time Out Tokyo
- レアニッポン
- mi-mollet
- j-wave CLASSY LIVING
- TBS「水曜日のダウンタウン」すてきに帯らいふ
主なイベント・講演実績
最新のイベント・講演実績はこちらから- 銀座三越/着付けイベント毎月定期開催
- 梅田阪急本店/「#playkimono 」着付けレッスン
- enso /着付けレッスン・パーソナルスタイリング・所作指導
- フロムハンドメイクアップアカデミー/「和の所作美」着付け、所作指導
- ヒューマンアカデミー/ヘアメイク学科着付け講師
- 学校法人正和学園/着付けイベント
- TERAKOYA KAGURAZAKA/着物講師
- 慶應義塾大学大学院/慶應SDMヒューマンラボ主宰シンポジウムゲスト「日本の美と技の未来」
- 高島屋各店「結城紬展」
- Well-being Society「日本の文化から学ぶウェルビーイング」登壇
- 一般社団法人「養老の森」養老孟司氏と登壇
- 東京国立博物館応挙館【特別展「東福寺」の世界を旅する】出演
イベント・モデル出演
- POP magazine/Juergen Tellerフォトストーリー出演
- CHANEL/ closing event 着物パフォーマンス出演
- KYOTO GRAPHIE2016/Arno Rafael Minkkinen撮影モデル
- KYOTO GRAPHIE2017/トークショー
- 梅田阪急本店/トークショー
- 太秦江戸酒場出演
- 東京キモノショーランウェイモデル
- 日本香道公式PV出演
主な着付け・スタイリング実績
- POP magazine/Juergen Tellerフォトストーリー
- Jonsi PV - Youtube
- TORAY PPO TENNIS2017,2018
- BRODY連載
コラボレーション
- ニューバランスコラボレーション映像
- suzusan結城紬ストール
- suzusan FUROSHIKI KOKU
- 銀座与板屋 草履
- principle of overprint 縄文編みバッグ